たからづか能 「安達原」
伝統芸能(落語含む) 託児あり 主催
9月23日(土・祝)開催
能「安達原 -白頭」 狂言「鐘の音」
~能「安達原」は、「道成寺」「葵上」とともに三鬼女と呼ばれます。
前半には秋の夜に糸車を回す女の悲しげな様子が、後半には一転して鬼女と山伏の激しい戦いが描かれ、変化に富んだ人気のある作品です。出演者による解説付き。
14:00開演
■本日の公演について「ご案内」
お話 梅若猶義《観世流シテ方》 善竹隆司《大蔵流狂言方》
■仕舞「屋島」「班女」
■狂言「鐘の音」(かねのね)
シテ/太郎冠者 善竹隆平
アド/主 善竹隆司
アド/仲裁人 小西玲央
■能「安達原」〈白頭〉
シテ/里の女・鬼女 梅若猶義
ワキ/山伏祐慶 喜多雅人
ワキツレ/供の山伏 中村宜成
アイ/能力 善竹隆司
笛 赤井要佑
小鼓 成田奏
大鼓 山本寿弥
太鼓 中田弘美
*能「安達原」の詞章(セリフ)冊子をお配りします。
日程 | 2023年9月23日(土) |
---|---|
開演 | 14:00 (13:30開場) ~ |
会場 | 宝塚ソリオホール |
入場料 |
友の会【指定席】一般2,800円、高校生以下1,600円 【指定席】一般前売3,500円(当日4,000円)、高校生以下2,000円(当日同額)【ビギナーシート】(場内後方指定席)2,000円(当日同額) |
主催 | (公財)宝塚市文化財団 |
発売日 |
友の会 7月27日(木) 10時00分発売 一般 8月3日(木) 10時00分発売 |
お問い合わせ | (公財)宝塚市文化財団
0797-85-8844 |
その他 | ※友の会先行予約初日(7/27)は、ネットおよび文化財団の電話のみで受付
窓口販売は7/28(金)10:00から ※ビギナーシートは場内後方指定席です。購入制限はありません。 ※前売券完売の場合、当日券は販売いたしません。 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。 ※「手話通訳付き指定席」「車イス用指定席」あります(8/24締切)。 【宝塚市文化財団 主催公演にご来場の皆様へ】 感染症対策はこちら https://takarazuka-c.jp/topics/entry-859.html 【チケット取り扱い】 宝塚ソリオホール(宝塚市文化財団) 宝塚ベガ・ホール 宝塚文化創造館 ローソンチケット(Lコード=55319)https://l-tike.com/ *オンラインチケット予約 ご予約には宝塚市文化財団友の会へのご入会、またはオンライン会員登録(登録無料)が必要です。 この機会にチケットの割引・先行予約ができる友の会に、ぜひご入会ください。 【チケットれすQ対象公演】 電子チケットサービス「チケットれすQ」をご利用いただけます。 チケットれすQご利用方法はこちら https://takarazuka-c.jp/topics/entry-1203.html 【チケット購入方法】 https://takarazuka-c.jp/menu/ticket.html 【託児サービスがあります】 https://takarazuka-c.jp/menu/nursery.html ※9月12日(火)までに宝塚市文化財団(0797-85-8844)にお申込ください。 |